Today is finally embukai mae keiko. Itto seiho (太刀勢法) by two sets, kodachi seiho (小太刀勢法) by two sets, nitto seiho (二刀勢法) by Soke. Kodachi seiho was not possible last year,so I wanted to do it this year and I asked to Soke ! We cannot do all,because time is limited… We trained hard, please I hope to show […]
Read MoreToday’s keiko is closed in Japan during a Obon. Obon is a cermony to invite that ancestors comehome. It is believed that a spirit of a dead person comes back. Turn on a Chouchin(light) and prepare for cooking and meet them. So today, I want to write a Japanese lecture to be usable in a […]
Read More本日の稽古は厳島神社での演武会の練習と 棒術を13本稽古致しました。 本日は演武会で向きを変える際の所作をご紹介したいと思います。 Today,We keiko of embu of Itukushima shrine and 13 bo-jyutu. we must work to look beautiful in embukai. Today of the verge of embu,I introduce the way of the beautiful turn. 1 When I turn to the right. 2 Match the center of the left foot before the right foot. (make […]
Read Moreこんばんは、前田です。 本日の稽古は、再来週に行われる厳島神社での奉納演武のリハーサルと 棒術の稽古をいたしました。 Hallo,this is Noriko . Summer time Keiko is so Hard in Japan!! But,we are Keiko about Embu at Itukushima shrine this month. Looking forward!!
Read Moreこんにちは!加治屋です。 新しくホームページを開設したので、最初のブログを書きます。 写真は、普段稽古をしている、小倉南区の横代体育館の玄関から内部に向かって、カメラを向けています。私が取っている構えは、二刀の右脇構えです。 玄関上には、『平常心』の額が掛かっています。 よく使われる平常心という言葉ですが、どんな意味でしょうか? 『五輪書』の水の巻、兵法心持の事から全文を引用してみます。 兵法の道におゐて、心の持様ハ、常の心に替る事なかれ。 常にも兵法のときにも、少も替らずして、心を廣く直にして、 きつくひつぱらず、すこしもたるまず、心のかたよらぬやうに、心をまん中に置て、 心を静にゆるがせて、其ゆるぎのせつなも、ゆるぎやまぬやうに、能々吟味すべし。 静なるときも、こゝろハしづかならず、何と早き時も、心ハ少もはやからず。 心ハ躰につれず、躰ハ心につれず、心に用心して、身には用心をせず。 心のたらぬ事なくして、心を少もあまらせず、上の心はよハくとも、底の心を強く、 心を人に見分けられざる様にして、少身なるものハ、心に大なる事を残らず知り、 大身なるものハ、心にちいさき事を能知りて、大身も小身も、心を直にして、我身のひいきをせざる様に、心をもつ事肝要也。 心の内にごらず、廣くして、廣き所に智恵をおくべき也。 智恵も心も、ひたとみがく事専也。 智恵をとぎ、天下の利非をわきまへ、物毎の善悪をしり、 万の藝能、其道々をわたり、世間の人にすこしもだまされざるやうにして、 後、兵法の智恵となる心也。 兵法の智恵におゐて、とりわきちがふ事、有もの也。 戦の場、万事せわしき時なりとも、兵法、道理を極め、うごきなき心、能々吟味すべし。 以上、引用終わり。 平常心、それ自体の意味は、普段と変わらない心。それが、常に保たれれば良いかというとそうは行かない。普段の心の質が問われる。 知恵も心も、ひたとみがくことが、第一だとあります。みがくには、どうすれば良いかというと、天下の理非をわきまえ、物毎の善悪をしり、つまり、自分で物事が判断できるほどの教養というべきものを身につけ、万の藝能、これは、いろいろな武芸ということでしょうか、其道々をわたり、しかし、そこにも違っていることもあり、その面でも自分で道理を極めることができたとき、動揺しない心が得られ、平常心を保つ意味が出てくるのです。
Read MoreDear friends, Hyoho Niten Ichi-ryu has a new central website. If all ryu members could inform their students about it and also update their links on the national/dojo websites to include the new site, I would appreciate it. If anyone wishes to submit any news to the site, please email me at my usual address. […]
Read MoreOur new website is coming soon!
Read More